「エモテット」ウイルスの感染が拡大 メールの添付ファイルに注意してください。

滋賀県警察サイバー犯罪対策課さんからのお知らせです。

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)によりますと、「Emotet(エモテット)」と呼ばれるウイルスへの感染を狙う攻撃メールが、国内の組織に広く送付されているとのことです。

「Emotet」は、MicrosoftのWordやExcelに悪意のあるマクロプログラムが仕込まれていて、利用者に「コンテンツの有効化」ボタンをクリックさせることで、ウイルスをダウンロードさせて、感染させる手口です。

ウイルス感染すると、メールや重要情報が盗まれたり、それを悪用して別の人に攻撃が行われたりします。

メールの添付ファイルには注意してください。

また、「コンテンツの有効化」ボタンは、信用できるファイル以外はクリックしないでください。

  「Emotet(エモテット)」とは  

Emotetは、情報の窃取に加え、更に、他のウイルス感染のために悪用されるウイルスです。

主にメールに添付された「Wordファイル」を開いたうえ、「コンテンツの有効化」又は「編集を有効にする」ボタンを押すことで、マクロプログラムが実行され、外部サーバから不正プログラム(Emotet)がダウンロードされます。

Emotetに感染すると、PCに保存されている送受信メールの情報が盗まれるため、実在する人物の氏名やメールアドレスを使用することが可能となり、正規のメールへの返信を装って、別の人(取引先等)へ、標的型メールが送られます。

  特にパスワード付きのZIPファイルに注意してください  

攻撃者は、パスワード付きZIPファイル(圧縮ファイル)に、Word等のファイルを入れて送ってくる場合があります。

パスワードはメール本文に記されており、ZIPファイルを開くとWord等のファイルが入っているというものです。パスワードにより暗号化されているため、メール配送経路上でセキュリティ製品の検知・検疫をすり抜ける可能性が高いので注意が必要です。

※Emotetは、2019年ころに世界的に感染が拡大しましたが、外国機関の摘発により収束していました。滋賀県内でも感染が確認されていました。


  対策のポイント  

  • 身に覚えのないメールの添付ファイルは開かない。
  • メール本文中のURLリンクをクリックしない。
  • 自分が送ったメールの返信でも不自然な点があれば添付ファイルは開かない。
  • 「Word」や「Excel」ファイルを開いたときに、マクロやセキュリティに関する警告が表示された場合、「マクロを有効化する」「コンテンツの有効化」というボタンはクリックしない。
  • 身に覚えのないメールや添付ファイルを開いてしまった場合は、すぐにシステム管理部門に連絡する。

参照:IPA「Emotetと呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて」


【受付随時】体験型サイバーセキュリティセミナーを実施しています。詳細は下記まで。
滋賀県警察本部サイバー犯罪対策課 (代表)077-522-1231(代表)